非公開ユーザー
日用雑貨|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
ほぼすべての業務で使用しております。
表計算ソフトで利用
良いポイント
基本は表計算になりますが様々な使い方ができるため、それ以外の業務(書類作り等)も含めほぼ仕事の100%をEXCELでまとめております。レポート・会議資料等で説明文+数値(計算数値)のような資料をまとめることができ、かつ数字を変えるだけで繰り返し資料を使うことができ、非常に利便性を感じます。
改善してほしいポイント
昨今は感覚的に使えるITツールが増えてきていると思いますが、EXCELにはそこまでの利便性はないか?という印象です。業務用であれば感覚的をツールの最優先にする必要はないと思いますが、より良いEXCELにする…という観点で言うとここが今以上に改善できると尚良いです。例えば、EXCELには相当数の関数が入っているが使用するのはごく一部である方がほとんどでないか?と思われます。ここで感覚的に適切な関数を導き出せる方法があると良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
定期的な測定を行ないそれを都度提出資料として出す際に、EXCELに更新した数値を貼り付け関数で計算しレポート資料に答えの数値が出るようにしておく。コメントはEXCELに直接打ち込む…という感じで”型”を作ってしまっております。
検討者へお勧めするポイント
自分が行なう業務に定期的に数値を取り上げ観測するような方には、毎回同じ目線で見ることができ有効だと思います。