非公開ユーザー
その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
定番の表計算ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・高校や大学などの教科で使用されていたりと新人にいちから教えなくていいです。
・長く使用されているメジャーなアプリ
その理由
・新人だけでなく、中途採用でも使用しているは多いです。使用できる人も多いアプリです。
・20年以上前はlotus123を使っていました。Excelを使っている会社がすでに多かったのもあり、123から変更しました。しばらく先も、Excelを使う会社は多いのではないでしょうか。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・WordのようにA4など用紙の大きさの範囲しか作成できないような機能が欲しい
・別ファイルリンクに参照しているセルについて、別ファイルが修正されるとセル参照先がずれてしまう。別ファイルが修正されると、自動でリンク先を変更してもらいたい。
その理由
・表計算入りのWord文書は作りずらいので、Excelで文書を作ることが多いです。しかし、Wordと違って用紙のイメージで作成するのではないため、出来上がってから希望する用紙より大きくなって、大きさを再調整する手間が発生します。
・別ファイルでリンクを外れるので一つのファイルにしてもいいが、大きなファイルになるので重たくなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・自社だけでなく、それ以外の会社でもExcelが相互のやりとりが円滑にできます。
・誰もがよく使っている表計算のため、課内の中でファイルの共有化ができます。
課題に貢献した機能・ポイント
・旧バージョンでもそん色なく使えるのがいいです。スムーズにやり取りができます。
・標準の機能としてPDFに変換できます。自社以外でやり取りするのには編集されたくない文書を使いたいです。