非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
数値管理、資料作成はほとんどExcelで行っています。
表計算ソフトで利用
良いポイント
表の作成も関数の計算も、使い慣れているExcelが一番使いやすいです。
年間の収支計算もドラッグで自動計算してくれる為助かります。
計算メインで使用していますが、出欠確認や会議資料の作成などほぼすべての業務で使用しているため、Excelがないと業務ができないです。
改善してほしいポイント
表を作成していると、同じ法則で関数を入力しているので予測で出てきてくれれば助かります…。
表のドラッグ時に罫線を引いたあとだと、線を直す必要があり、使い方の問題かもしれませんが
少し面倒です…。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
予めフォーマットを作っておくことで、年間の収支計算がとても楽になりました。
また、商品のプライスやチラシの作成もExcelで行っているので、文字の書体が多いのも助かります。
営業の管理なども行う際は、リストの作成もでき、数人で共有する際にリストからの選択をすることにより入力ミスが減りました。
続きを開く