非公開ユーザー
自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使い勝手の良い汎用ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
基本的には表計算ソフトですが、それ以外の用途にも活用出来る点が良いと思います。Officeの他のソフトもWordやPowerpointなどがありますが、白紙に入力出来てレイアウトも自在なので、議事録・メモなどの目的で利用している人も多いと思います。昔は、「予期せぬ問題が発生したため終了します」というメッセージが出て、終了せざると得ないという問題もありましたが、最近は発生することも少なく、復元機能も出来たので改善されていると思われます。
改善してほしいポイント
基本が表計算ソフト用の設計なので仕方ないと思いますが、いろいろと文字・画像・表・グラフなどを入力してから体裁を整えて印刷する必要が出てきた場合の「レイアウト」に苦戦する場合があります。例としては、印刷範囲で設定しても対象物の入力場所により、変なレイアウトになってしまうなどです。B5・A4・A3用紙など一枚で印刷する場合の縦方向、もしくは横方向印刷の入力範囲の設定が出来ると更に便利になると思われます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルが無かった時代と比較することが良いのかわかりませんが、存在するのと存在しないのでは、各段に業務効率が変わると思います。それほど、汎用性、共通性、利便性の高いソフトかと思いますが、総じていえば事務・管理を含む業務の効率化という問題解決が実現されていると思われます。