秋本 吉則
有限会社モンスターサウンドシステムズ|その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
実はマルチな表計算ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算ソフトとして有名なアプリケーションですが、データベースの開発やハイパーリンクを利用したカレンダー作りなど実にマルチに役立っています。それなりに知識は必要ですがリンクをクリックすると該当のファイルに飛ぶとか様々な使い方ができます。もちろん表計算ソフトとしても優秀ですので電卓を叩くよりエクセルに入力してしまう方が正確なので仕事が手早く終わったりします。仕入れや外注費などが煩雑な仕事では収支の計算をまとめるのに非常に使いやすいです。ウインドウズ、マックとクロスプラットフォームで展開されているのでファイルのやり取りも心配いりません。(マクロを書き込むときなどはバージョンの違いに気をつける必要がありますが、ウインドウズ同士、マック同士でもバージョンによる互換は確認が必要です。)本当に色んな場面で活躍するアプリケーションですのでこれがないと仕事ができないのではないかと思ってしまいます。
改善してほしいポイント
マクロを書き込む際にバージョンが違うことによってプログラムが動かなくなることがありその確認が大変。(マック、ウインドウズ間、ウィンドウズ同士、マック同士でのバージョン違いなど。)迂闊にバージョンアップできないことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
収支計算が楽になり緻密な見積もりが作成できるようになった。また現場の資料でも比較対応がしやすくなり一目でわかる資料作りが可能になった。
検討者へお勧めするポイント
使いやすく拡張性のある表計算ソフトだと思います。