非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
集計に役立つ
表計算ソフトで利用
良いポイント
金額等の集計に役立つ。関数もたくさん用意されているので便利。
例えば、値引き前の5年間のランニングコストを算出して表にする。
シートをコピーして、値引き後の5年間のランニングコストを算出して表にする。
それぞれのシートのデータを利用して、どの程度値引きされているかをグラフに表すことができる。
グラフに表すことでお客様が視覚的に割引を実感することができる。
これらの表し方について、使い方などネット上にも利用方法がたくさんあふれている。
改善してほしいポイント
関数の引数をすぐ忘れてしまうが、ヘルプが画面上表示されているときと、表示されないときがまちまちなので、常に表示されるようにしてほしい。
画面上の余白が大きくなりがち。余白が最小限になるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム開発の不具合件数や、不具合原因、起票日、解決日などを表にまとめる。
表の内容をグラフ化することで、いつ不具合の消化が加速度的に増えていったか目で見てわかるようになった。
お客様向けの不具合報告の資料にもグラフを採用し、わかりやすいと評価いただいた。
検討者へお勧めするポイント
利用ユーザの多いツールなので、不明点をネットで検索できるため便利です。