非公開ユーザー
株式会社シェイカー|ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
様々なシーンで活用できます!
表計算ソフトで利用
良いポイント
受注管理、在庫管理、発注、オーダーフォーム、経理、様々なシーンでもはやこのソフトがないと不可能なほど、日常のあらゆる業務において必要不可欠なものとなっている。
例えばアパレル製品での受注管理と在庫管理で言うと、1シート目に縦列にそのシーズンのアイテム/カラー/サイズを並べ、横行に取引先名を並べる。
取引先から受注したアイテムの該当するセル(マス)に受注数を入力していく。
全ての取引先からの受注を入力し終われば、あらかじめ計算式を入力していたセルに、各アイテム/カラー/サイズの全受注数が表示される。
その数字を元に、各アイテム/カラー/サイズごとの発注数を決め、受注数の左に発注数の列を作成しておき、入力する。
受注数の右に在庫が表示される列を作り、計算式を発注数-受注数=在庫数としておけば、発注数=入荷予定数となり、追加受注が入った場合も該当するセルに追加分を入力すればリアルタイムで在庫が変動する管理表が完成する。
改善してほしいポイント
細かい点だが、チェックボックスをもっと簡単に表示させて使用できるようになると便利。
セルの結合や分解など、カスタマイズの際にパズルのようになってこんがらがることがあるので、何か視覚的にわかりやすくカスタムできるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
先ほどの受注管理、在庫管理表の例に追加して言えば、2シート目には1シート目のアイテムと同期させて、合わせて仕入れコストや卸値などを入力し管理することで、利益計算もでき、総仕入れ金額や納品金額、残在庫金額なども表示させることができわかりやすい。
検討者へお勧めするポイント
スプレッドシートなどもあり、確かにgmailで共有できたり便利だが、発注の確認などでデータを行き来させる場合など、互換性が高く、やはり導入しておいた方がいいソフトだと言える。