非公開ユーザー
人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
数字で見える業務力
表計算ソフトで利用
良いポイント
日々の業務で感じるのは、関数やピボットテーブルなどの機能が豊富で、複雑な集計や分析が柔軟にできる点です。特に、条件付き書式やデータの並べ替え・フィルター機能は、視覚的にも分かりやすく、ミスの防止にもつながっています。表計算だけでなく、業務フローの整理や簡易的なデータベースとしても活用できる汎用性の高さが魅力です。
改善してほしいポイント
関数が多機能な分、初心者にはとっつきにくい場面があります。特に、エラーが出たときに原因が分かりづらく、調べながらの作業になることが多いです。関数の入力補助や、エラーの原因を視覚的に示してくれる機能があると、業務のスピードがさらに上がると思います。また、複数人で同時編集する際の動作が重くなることがあるため、クラウド版のパフォーマンス改善にも期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は紙ベースで集計していた業務が多く、手作業によるミスや集計時間の長さが課題でした。Excel導入後は、関数やピボットテーブルを活用することで、集計作業の時間が約50%短縮され、ミスも大幅に減少。特に、介護職向けの求職者データ管理では、応募状況や面談履歴を一元管理できるようになり、対応のスピードと正確性が向上しました。
検討者へお勧めするポイント
Excelは関数やピボットテーブルなどの機能が豊富で、複雑な業務データも柔軟に扱えます。視覚的な整理や自動化も可能で、業務効率を大きく高めてくれるツールです。特に、データ管理や報告業務が多い職種には欠かせない存在です。