非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
表計算ソフトと言えばこれしかないでしょう
表計算ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
数字データやリストを扱う人にとってはなくてはならない必携の表計算ソフト。マイクロソフトのWindows、MS-DOSに次ぐ、超メガヒットアプリケーションと言えます。使い勝手には細かいところで気になるところもありますが、大量のデータを扱っても比較的まともに動きます(PCのメモリ次第ではありますが)し、バージョンを重ねるごとに王道を守りながら、いろいろと改善を重ねて使いやすくなっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
定期的にオンラインでライセンス認証ができないと使えなくなってしまう点。初回のライセンス認証は仕方ないと思うのですが、その後継続的にライセンス認証が必要で、10~20日くらいインターネットに繋がないと編集ができなくなってしまうのがとても不便。インターネットから分離した環境では非常に使いにくいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
業務のあらゆる場面で使っているので、Excelなしでは仕事できません。データの分析はもちろん、マクロを使ってちょっとした定型業務をやらせてみたりと、単なる表計算ソフトの枠を超えて非常に便利に使っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Excelの牙城を崩すべく他メーカーが類似のソフトをいくつも出してきました。自分でもいくつか触ってはみるのですが、やっぱりExcelに戻ってきてしまいます。
また、歴史のある超定番ソフトのため無くなることはまず考えられませんし、他社の表計算ソフトでもExcelファイル形式は必ず読み書きできるので、作ったファイルがいつか開けなくなるリスクもほぼないという安心感もいいです。