非公開ユーザー
電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
日本人にはとても有効なツール
表計算ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
欧米人からは「クレイジー」と言われるが、枠書き慣習の強い日本人にとっては、スプレッドシート以外の用途でも多様に活用できる。大昔のMultiplan や Lotus123からの進化は大きい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
やはり、WYSIWYGでないところ。特に図形などのオブジェクトの位置ずれはなんとかならないものか・・と思う
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
主要とのスプレッドシートとしての活用に加え、レイヤー概念が不要なレベルのお絵かき的思考ツールや作図作表に有効。
続きを開く