非公開ユーザー
自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
用途に合わせた様々なグラフを作成可能
表計算ソフトで利用
良いポイント
実験データについて発表をする必要がある場合、エクセルに入力した数値を用いて縦棒グラフ、横棒グラフ、折れ線グラフ、散布図、円グラフなど様々なグラフを用途に分けて簡単に作成できるので、とても便利だと思います。
改善してほしいポイント
業務上、実験をすることがあり、膨大なデータを扱うのですが、エクセルには保存できるデータ量に限界があり、データの上限にならないように複数のシートの分けることがあるのですが、その際処理が重くなってしまったり、管理も複雑になってしまうので、その点を改善してほしいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルではパワーポイントやワードのように、選択した箇所の数値や文字に色を付けることができるので、部署内のメンバーに対して実験結果を共有する際、特に強調したい部分を明確にし、資料を見やすくすることができる点が良いと思います。
続きを開く