非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
集計はもちろん簡単なツールも作れる万能ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算ソフトとしての機能はもちろん十分ですが、VBAを活用することで、表データに限らないデータフォーマットの変換・加工や、Webサイトのデータの自動取込、定型ファイルの大量生成といった様々な用途に活用できます。オフィス業務の大半は高額なシステムを導入せずともVBAの活用で対応可能なケースが多々あります。VBAで作られたファイルはExcelさえあれば動きますから展開も容易です。
改善してほしいポイント
データが肥大化すると徐々に重たくなっていくので、一定以上の巨大なデータになってくると、一般的なDBMSに軍配が上がります。Excel自体の問題ではありませんが、VBAで何でもできすぎてしまうので、属人化の要因になることはしばしばあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内的に長年手作業で行われているような作業を自動化するうえでは、まずはVBAの活用が一番手っ取り早く、コストの掛からない方法だと感じます。業務データの取得自体は別途用意したWebサーバで行い、WebサーバのデータをWebクエリで読みだすことでExcel上に展開して各自加工するという使い方もしており、クライアントアプリケーションの代わりとしても使えています。