非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
表計算ソフト第一候補
表計算ソフトで利用
良いポイント
バージョンアップごとに改善が継続されているので大きな不満がないソフトウェアです。各モバイルにも対応し、別ソフトやアプリ、クラウドシステムにも連携しているので単体でも複合でも使いやすいソフトです。
改善してほしいポイント
バージョンアップ時にメニュー配置が変わる事が多く、新しいバージョンでメニューを探すのにかなり時間がかかります。(一度見つければ大丈夫なんですが)また、変わらずファイルクラッシュ時の解決策がないので、今のところバックアップソフトやバックアップシステムと連携して対策するしかない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
予算管理からリスト作成してのInventory管理など、自動計算を利用して効率化が図れます。またメモ書きやアナウンス文章などワードプロセッサとしても利用できるので、同一ファイル内に表計算表とその利用方法を記載したマニュアルを作成する事で、1ファイルで完結します。
続きを開く