非公開ユーザー
通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使いこなせば色々出来る
表計算ソフトで利用
良いポイント
Windowsユーザーであれば定番のMicrosoft Excel。ただの表計算ソフトと侮るなかれ。工夫次第で様々な使い方が出来ます。関数などを駆使すれば、色々なことが自動処理され、無駄な時間が削減されます。代表的な表計算では、売上分析や経費計算までサクッと出来ちゃいますね。計算式はググればいくらでも出てくるのでそんなに困らないでしょう。工程表や予定表なども作るのにも適しています。また、打ち込み可能部分を指定したり出来るので、相手に打ち込んでもらうような申込書などの作成なども出来、メールでやり取りも可能となります。使えば使うほど、使い方の発見があるソフトと言えるでしょう。
改善してほしいポイント
使い手の技量に依存しているため、慣れるまでは使いこなせないのがマイナスポイントかと思います。最近のわかりやすいソフトとは違い、自分で使い方を学んでいく感じです。ただし、使いこなすことが出来るようになれば、これほど頼りになるソフトもないでしょう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
関数を使いこなせるようになれば、色々な作業の時短が可能。一つのデータの入力で自動的に計算をさせることが出来ます。表計算に絞っていえば、特定の商品の合計額を求めたり、特定の期間の経費を求めたり、、、。特定の文字を含む商品の売り上げを求めたり、最初に使い方を理解してから、打ち込んでいくと後で色々なデータを引き出すことが出来ます。突然の上司からの無茶ぶり(あの店の去年の冬の強化商品の売上のへ金額を出せとか)も華麗に対処できるかも(笑)