非公開ユーザー
その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
表計算からデータの分析や加工まで非常に便利
表計算ソフトで利用
良いポイント
代表的な表計算ソフト。
表やグラフで自動的に見栄えの良い結果が作成できるのは当然で、簡単な議事録などの文書作成にも、体裁が整えやすくて使える。
またCSVデータを取り込んで比較・分析する際も、ピポットテーブル機能やVLOOKUP関数で様々なデータの加工や集計、チェックが可能なのでワードやアクセスを使う頻度が減った。
改善してほしいポイント
CSVファイルを自動取り込みしてくれる機能は便利だが、そうすると先頭0の文字が数値と判断されて先頭0がカットされてしまう。
このため数字の文字項目があるファイルでは、ファイルの拡張子をCSVからテキスト形式に変更してから取り込みなおす必要あり。
テキストファイルのカンマ区切り読み込みの際のように、項目属性を選択できるようにしてもらえるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最近は、基幹システムにパッケージソフトの導入が増えてきたが、取り込みファイルや書き出しファイルのレイアウトが固定化されている場合が多く、それぞれのファイルを比較したり加工する場面が多くある。
エクセルで取り扱えるデータ件数は十分大きいので、アクセスを使うまでもなく、エクセルで簡単にデータ加工や比較ができた。
データの分析も、ピポットテーブルとVLOOKUP関数でおおよそのことは可能。
データ分析に多用しています。
検討者へお勧めするポイント
最近はクラウド系サービスやパッケージソフトを使うことが多く、CSV形式でのデータ取り込みや書き出しをすることが多いと思いますが、それらのファイルの比較、突合、加工など、VLOOKUP関数やピポットテーブルで簡単にできるので助かります。