非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
日本人には表計算より簡易定型フォーマット文書(帳票)ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
Excel、それは表計算ツールです。
でもそれより、簡易定型フォーマット(帳票)ツールとして利用できる点が最大のメリットだと思います。
Wordと違って、Excelにはセル番号(セルアドレス)があり、
指定のセルに自動的に値を入力するといったマクロ操作もWordよりし易いです。
書式の範囲もセル単位に設定できるため、定型フォーマット作成ツールとして優位だと考えます。
改善してほしいポイント
これは表計算の宿命というか、仕様というか、仕方のないことかもしれませんが、
表計算ツールとして、条件付書式や関数を多く設定すると、更新の度に再計算され非常に重くなります。
Corei5程度では気にならなくても、Celeronだと重くて操作できないとかよくありますので、再計算の効率化とか最適化といった改善してもらえるとさらに業務効率が上がります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あるシステムに簡易帳票を出力する機能を追加したいという要件に対して、帳票作成ソフトはいくつもありますが、コストが合いませんでした。
そのため、Excelで簡易定型フォーマットをデザインして、マクロでデータベースから値を取得してPDFでエクスポートしました。1帳票だったので、帳票作成ソフトで開発しても、Excelで開発しても工数はあまり変わりませんでしたが、ソフト費用は1割未満なので、全体コスト圧縮に貢献しました。
検討者へお勧めするポイント
表計算だけじゃないです。定型フォーマットでもExcel使ってみて下さい。