非公開ユーザー
広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
表計算やグラフ資料づくりはまずエクセルで行います。
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算は関数が豊富にあり、やりたい事をネットで調べれば大体関数がありかなり効率的な表計算が組める。有名アプリなので操作についてかなり高度なところまで情報があふれている。グラフの作成も簡単で企画書づくりには必ず必要です。
改善してほしいポイント
奥が深いアプリなので、まだマクロが使えないです。初心者にもやさしくステップで組めるなどアシスト機能が充実すれば嬉しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内書類で企画書や分析資料を提出することが多いがその都度エクセルを利用しています。販売データをCSVで抜き取り、ピボットテーブルを利用して集計し、グラフ化などしていますが、手作業では考えられない作業が瞬時でできるので、データ整形にかける時間が圧縮され、より考える時間がさけるのでエクセルを使いこなすことで仕事の質が高くなります。
続きを開く