非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
表計算から文書作成まで
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算に必要な関数も豊富で機能を知れば知るほど利用範囲は広がります。VBAを覚えれば簡易データベースソフトとしての利用も可能です。表組みが容易なので文書の別紙一覧表などの作成に利用することも多いです。
改善してほしいポイント
文章用途で利用した場合に、ひとつのセルの文字数が増えると、PCのメモリ消費が多くなり低スペックPCでは動作がおかしくなることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会計処理や勤怠処理など大量のデータを用いてVBAで集計や加工処理を行うことに活用しています。専用ソフトの利用も効果的ですが社独自の形式などに対応するためのカスタマイズが難しいケースもあり、Excelによるデータ処理が低コストで効果的でした。
続きを開く