Microsoft Excelの評判・口コミ 全1802件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1422)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (604)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (331)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1657)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

計算(単純・複雑問わず)のみならず、資料作成ツールとしても優れているビジネスの必需品です。Excelの習熟度は各ユーザーに依存してしまいますが、知識を積むことで基本的にはどの様な資料であろうと作成が可能である汎用性は使用していて便利であると感じます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

主に二点ございます。操作や画面自体が複雑である点と容量が大きくなるとたびたび落ちてしまう点です。それ以外には特にございません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

どの様なやりとりであれ、基本的にはExcelを資料作成時に使用するため、そもそも業務を運用する上で必須アイテムとなっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ビジネスの必需品であることは間違いないです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの決定版

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトのデファクトスタンダードとして機能面ではすでに完成されており、計算はもちろん文書作成としても使える有能アプリ。

続きを開く

瓜生 大介

株式会社ハーブ健康本舗|その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

引き継ぎをしやすいのはアクセスよりもエクセル

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

百万桁程度のデータであれば、
関数の使い方次第でかなり複雑な集計も可能になります。アクセスを絡めると、引き継ぎ出来ない人が多いため、基本エクセルで完結できるようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが知ってる表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・使いやすいUIとなっている
・はじめから枠が用意されているので表も簡単に作れる
・数字の合計など計算用の関数も豊富
・表から簡単にグラフも作成できる
・共同編集もできる

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆる資料作成に利用

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なリスト表から、関数を利用して動的な運用管理表の作成など、様々な資料を作成でき便利。日頃の業務には欠かせないソフトの一つ。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マクロとRPAの組合せ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算を中心に、マクロ処理により簡易的なDB・システムとしても使用可能であり、集計や帳票作成に応用できるところ。
シート上にボタン等を配置し、RPAと組合せることで自動化するなど相性良く使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グラフの作成が便利です。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設計評価時のデーターなどのグラフ作成のためによく使用しています。簡単なマクロや関数も多様に用意されていて重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今更紹介するまでもない表計算ソフトのスタンダード

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あまりにもスタンダード過ぎて何を書いて良いか悩みますが(笑)、なんだかんだ言って表計算ソフトの中では圧倒的に良くできていて、他のツールを使っていても最終的にお金を払ってExcelに戻ってきます。個人的には、マクロの豊富さ・気の利いているところ(西暦和暦変換など)、グラフの作りやすさ、プログラムからの呼び出しやすさなどでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算といえばこれ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算のデファクトスタンダードなソフトです。単純な表計算だけでなくマクロを活用した事務処理の自動化ツールとしても使用できること。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

計算、集計、分析に

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS製ですので、社内や取引先様との互換性に心配がありません。
自力では不可能な膨大な計算も簡単に行えます。
またピボットテーブルやマクロ、計算式も豊富にありますので、社内業務において、やりたい事、必要な事と思うことはほぼ実現可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!