非公開ユーザー
MOST|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Windows標準で安心・安定の日本語入力IMEです
IME(日本語入力)で利用
良いポイント
Windowsに標準搭載されているので、別途購入やインストールも不要で、Windows起動とともにすぐに使えるため、IT初心者にも迷うことなく使えるのが大きなメリットです。現在のWindows 11では精度・予測変換・入力履歴学習も進化しており、日本語入力の大きな手助けとなっています。
改善してほしいポイント
個人的に使っているのがGoogle日本語入力で、Microsoft IMEとは双璧をなすレベルですが、Google日本語入力の方が変換&予測精度が多少いいかな?と感じます。現在では生成AIがあらゆる分野に浸透しているものの、この日本語入力IMEの分野にはそれほど反映されていない印象を受けます。個人的には文字入力時にミスタイプが多いので、こうしたミスタイプにもAIの力を使ってサポートしてくれる改善を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Microsoft 日本語IMEの予測変換や入力履歴学習機能はWindows 7あたりから導入された記憶がありますが、こうした高度な機能によって日本語含めて文字入力のスピードやミスタイプ防止に大いに役立っています。それまでは1字1句を正確に入力しないといけなかったので、文字入力のスピードが非常に遅く苦労していました。ところが、Microsoft 日本語IMEの日々の進化のおかげで、多くのユーザーの文字入力の苦労軽減に貢献してくれていると実感します。また、ユーザーの入力履歴を学習する機能も大変便利で、何度も入力する文字は学習して候補を挙げてくれるので非常に重宝します。
検討者へお勧めするポイント
Windowsに標準で搭載されている日本語入力IMEで、Windowsとの親和性も当然抜群、不具合やバグもほぼ無いほどです。無料で利用でき、辞書登録も可能なので、文章入力時には必須のツールとなっています。