Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC作業の中心的ソフトウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

PCで作業を行うときに最も利用するソフトウェアです。文書作成のWord、表計算や文書作成のExcel、プレゼンテーション資料作成のPowerpointはビジネスの基本スキルとなっています。
Excelではマクロを作成することでデータベース処理なども行え、VBAを学習して使いこなす人材も評価されています。Wordの差し込み文書も同一レターを複数送付先向けに作成する際に効率的に作業ができる機能で役に立っています。

改善してほしいポイント

Excelのデータ量が大きくなるとメモリ消費が著しく発生するため、注意しながら使っています。特に1セルの文字数が増えると顕著です。表計算ソフトではありますが文書(表)作成にも便利なソフトウェアであるため、そういった利用方法にも快適に使える制御を導入いただくと助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelのマクロ利用により、データ集計の自動化、データベースのような使い方が可能となり、業務効率化を図れるとともにケアレスミスの削減に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な文書データに外せない

オフィススイートで利用

良いポイント

マイクロソフト標準のメモ帳やフリーウェアのテキストエディタを用いて文章を作成しておりましたが、お客様への報告資料や内部報告資料を作成するためには決められたフォーマットに統一させて作成する必要があり、この度、マイクロソフトオフィスを利用しました。ワードではフッダー、ヘッターがあり、印刷しても各ページの番号や何の資料かがわかるように整えられるため、とても管理しやすくなりました。また、内部報告に向けて統計的なデータやグラフ化が必要なときにエクセルで表計算、グラフの機能を用いることで統計的な数値を可視化することができ、説明しやすくなりました?

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のソフトです

オフィススイートで利用

良いポイント

弊社の業務では Word, Excel, PowerPointがよく使っています。どれもインターフェースが分かりやすいし 操作しやすいし 使い勝手です。これは一番良いポイントだと思います。また、それぞれ特徴点があるので 自分がやりたい業務に対して ツールを使い分けやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算とグラフ作成で使っています

オフィススイートで利用

良いポイント

表計算とグラフ作成が主な使い道です。パソコン導入時から使っています。パソコンに不慣れな社員でも一度は使ったことがあるメジャーなソフトだと思います。表計算の計算式は簡単で使いやすくヘルプやナビ機能も充実していて分かりやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

非常に汎用性が高く、使いやすいシステム

オフィススイートで利用

良いポイント

どこの会社でも標準的に使用しており、他のツールでもマイクロソフトオフィスを使用している前提で互換がとられているため、非常に汎用性があり使いやすいと思います。
また、使用方法が分からないときなども、使用者が多いので周りに聞くか調べれば大体解決できることもいい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

キャリムエンジニアリング株式会社|その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCを使用した業務が便利になりました

オフィススイートで利用

良いポイント

社内でMicrosoft Office Home and Business2019を使用しておりますが、
こちらをインストールするとExcelとWordといった文書を作成するソフトが利用できるだけでなく、Outlookやパワーポイントもあるため、メールの送受信やプレゼンテーション用の資料も作成することができて、PCを使用した業務の多くの場面に欠かせないソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日使用するオフィス系ソフトウェアの大定番

オフィススイートで利用

良いポイント

IT情報機器の海外メーカーの日本支社に勤務の者です。
日本支社内でのオフィス系資料の作成や管理、
海外本社からの資料作成や更新作業。
日本内外の社外パートナー各社との情報共有に。
全ての日常業務に使用すると言っても過言ではないでしょう。

日常業務に使用する中で、
個々人のスキルレベルで使用してゆくことになりますが、
使用方法等がわからない場合でも、
特別なチュートリアルに頼らずともたくさんのTIPSや解決方法がある。

自律的自発的な学習により個々人のスキルを向上する事も可能。
インターフェイスが比較的統一されており、
学習したスキルの水平展開が可能で、縦x横のスキル面積の拡大につながる。

使用方法が解るだけで、日々の業務が楽しくなるかもしれませんね。
つらつらと良いポイントを列挙しましたが、それだけでもこれだけたくさんあります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に欠かせないソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

Word、Excel、PowerPointなどビジネスには欠かせないツールです。
どれも操作が比較的簡単で、これをやりたいと思ったことは大体できます。
それぞれ特長があるので、やりたいことに合わせて選択したり、組み合わせて使用することもできて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsユーザーであれば定番ソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

Windowsユーザーであれば必須と言っていいソフトでしょう。代替ソフトもありますが、ビジネスとして使うのであればやはり本家のソフトを準備しておくべきでしょう。様々な業務の基盤となっているので、一通り使い方を覚えておいて損は無いと思います。相手側もOfficeが使えたり、インストールされている事が前提として仕事をしておりますので。特にWordとExcelは必須と言っても過言ではないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定運用には欠かせないオフィスソフトの決定版!

オフィススイートで利用

良いポイント

この製品は、企業が安定して運用できるオフィスソフトの代表的存在です。オフィスソフトはほかにもいくつかありますが、機能面では他のオフィスソフトの追従を許さないほど充実しており、年々業務に必要な機能の追加や操作性の向上、そして何といっても安定性の向上が素晴らしいです。どんなに高機能であっても安定性に欠けていては、メインの運用に乗せる訳にはいきません。近年、無償で利用できるオフィスソフトにメインの運用を切り替える企業も出てきましたが、無償で利用できるオフィスソフトの性能は、この製品にはとても追いつきません。この製品は、今後も単なるオフィスソフトではなく、その枠組みを超えるような、さらなる進化が期待できる優れたオフィスソフトです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!