Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスで使う基本的なツールがそろっている

オフィススイートで利用

良いポイント

企業で浸透しているツール、主にワード、エクセル、パワポが入っていること。これらを使っていない企業はほとんど見たことがなく、使い方も基本的なものはだいたいの人が知っているので、これらのツールを通して資料を作成、修正等が、社内、外部共に可能である。

改善してほしいポイント

直接購入している部署ではないので、良く知らないが、ツールはたくさんあるが使うものは限られているので、限定して安く提供等があると良いのかもしれない(既にあるのかもしれないが)。また、正直ワードやエクセル等を個別には使うがオフィスという全体の観点では見ていないし、メリットも特に感じていないのでそこに何か付加価値を付けて欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ビジネスで必須のドキュメント作成、資料作成、データ化、集計等がオフィスのツールで出来ている。例えば、ワードでは自社製品のマニュアルを作成したり、エクセルでは自社製品の開発時の設計や仕様、テストスケジュールを記載して、部内で管理することができている。パワーポイントは顧客への提案資料や製品マニュアルで使っており、あらゆる業務のアウトプットツールとして必要不可欠である。最近ではクラウド版もあるので、特にエクセルはクラウド版を使って、共同編集や共有が楽になっている。

閉じる

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

社内のコンテンツ管理やドキュメントの作成に利用している。外部とのやり取りも多いが、基本的にはMSを使っていることが多いので、ファイル交換などに困ることもなく、MS Officeを利用することで、必要なドキュメント(契約書、資料、報告書など)を交換したり、共同作業ができるのが便利でよい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトエクセル、ワード、パワーポイントについてレビュ

オフィススイートで利用

良いポイント

昔からある製品なのでどこの会社でも使用されていて汎用性がある。そのためわからないことをぐぐっても記事がたくさんあり、助かっています。またエクセルは関数が豊富でいろんな書類作成に使えます。

続きを開く

八木 芳典

さとう|百貨店・スーパー|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

互換性について

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル開く速さ
・他のoffice商品との相互性
その理由
・ストレスを感じない

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WindowsもMacも両方つかえる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも使える、ビジネスツール。
ビジネス以外のシーンでも使用可能なアプリケーションであり
年齢も幅広く利用できるものです。業務でMacとWindowsを両方併用して使用していても問題なくファイルの編集等が可能となり
万能的な世界代表的なソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定のOfficeソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス書類を作成するにはメモ帳やIDEで作成できない!必ずこのOfficeを使用する。なぜなら、文書作成時にフォーマットを意識しなくても、すべてがビジネス標準に統一されているので安心だ。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスソフトの代名詞

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスソフトの代名詞といわれるだけあって、基本的な使い方だったすぐに使う事ができるところと、ファイルを相手方に送付しても開けないという事が起きないところです。

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無いと困るツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業で働く上で、必要不可欠なツールのセットです。クライアントや外注先などでも使用していない企業はたぶん無いと思いますし、データ共有する際に「PowerPointのファイルは弊社では受け取れません」とか「Excelのファイルは読めません」とは絶対に言えません。社会人になってから、ずっと使い続けていますし、それらをセットで使い続けられるように設計されている点が、やはり最大のポイントなのだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオフィス製品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的なシェアとライセンス体系が選択できるところが良いのではないでしょうか。費用をかけたくなければパッケージ版、長い目で見るとアップデートさえしておけばサポートされ続けるoffice365。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードなOffice製品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界標準のOffice製品です。
Excel、Word、PowerPointはビジネスでPCを利用する上で、欠かせない製品です。

特にExcelは一覧データのまとめや、2次利用、データ分析に非常に有用です。
基幹システムからダウンロードしたCSVデータを集計したり、グラフ化することが容易です。

またVISIOはネットワーク構成図や座席表のような図で示す必要がある資料を作成するのに非常に適しています。
このツールについては類似製品も少なく利用価値が非常に高いツールだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!