非公開ユーザー
その他小売・卸売|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
小規模チームのタスク管理に最適です
良いポイント
かんばん形式でタスクを管理できる機能が2~10程度の小規模チームでの利用に適しています。それ以上の規模になると、マイルストーンやガントチャートが必要になると思うので。
なお、案件や部署によってはタスクの分類ルールが異なるケースがありますが、例えばバケットを工程別(作業前、作業中、完了)に使うやバケットをタスクの種類別(ネットワーク系、ハードウェア系、ソフトウェア系)に使う場合も、バケットとは別のラベル機能もあるため、どちらにも対応できる柔軟性がある点が大変良いポイントです。
改善してほしいポイント
タスク内でコメント機能を使うと、既定設定だとメンバー全員にメール通知が行くので、通知回数を減らしたい場合は設定を工夫する必要があります(今後のアップデートで使い勝手の向上に期待)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで各メンバーのタスクをローカルサーバーにあるエクセルで管理していたが、同時編集が出来ず(するとファイルが良く破損する)Planner に切り替えたことで、タスクの管理の同時編集が可能になってタスクの更新頻度が上がりました。そのため、タスクの更新・共有ミスを減らすことができ効率化されたため、年間で約30時間程の時間短縮になったと思います。