非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
タスク管理に特化したツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内でoffice365を導入している場合などであれば全社員がMicrosoftアカウントで利用できる。全く別のタスク管理ツールを導入すると、アカウントを持っている社員と、持っていない社員でタスク共有に障壁が起こる可能性があるが、Microsoftアカウントの運用状況によっては即座に解決できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他のMicrosoftツールとの連携機能はないため、主作業のついでにタスク更新作業などを行う事はできない。タスク管理機能に特化したツールであるため許容はできるが、何かしらの作業に特化したアプリと連動して、すぐに本ツールでタスク更新ができるようになると良い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
関係者のみのタスク管理画面、広く制限のなく公開できるタスク管理画面など、ステークホルダーに応じたタスク管理が可能になる。全社的にoffice365などの導入によってMicrosoftアカウントが利用できれば、全く職種の違う部署とのタスク共有が難なくできる点は、部署/職種間の導入の敷居が0であり、本来のタスク作成や進捗管理に集中できる。