非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
タスク管理ツールとしてヘビーユーズ
良いポイント
チームで複数のプロジェクトを回しているのですが、自分の関与が少ないプロジェクトのタスクについてもPlannerをチームのタスク管理として活用することで進捗会議にかかる時間を削減できています。また個人ごとのタスクを作成して、各メンバーの負荷状況も見える化できています。
改善してほしいポイント
導入初期は使い方がわかりにくく、独特なので慣れるまでは時間がかかります。タスクのラベル(タグ)について、既存で用意されている数しか使用できず、追加できないのでプロジェクトが増えるとラベルを割り当てられなくなります。(機能アップデートで大幅に追加されましたが、自分で増減できないのは改善してほしい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前からチームの人数もプロジェクトも倍増しているのですが、Plannerを使用することで週1回の進捗会議が今までと変わらない時間で行えているのはPlannerによるタスク管理の賜物です。またTeams等マイクロソフト製品とシームレスに連携できるので、TeamsでPlannerを表示させて朝会の議事をOnenoteで取るなどそれぞれの長所を活用できています。
続きを開く