非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
優秀なタスク管理ツール
良いポイント
Microsoft365が導入されているなら、Plannerはおすすめです。
TeamsにPlannerをアドオンできるため、
Teams内でタスクの一元管理がおこなえます。
クラウド製品であるため、社外や在宅作業であってもPlannerへアクセス可能であり、
チーム内のタスク共有がいつでもどこでも行えるのが良いです。
また、チームだけでなく個人のTODO管理としても利用できるため、使い勝手が抜群だと思います。
改善してほしいポイント
ガントチャート、ExcelやCSVでの出力、入力の機能があるようですが、
どこから使えるのかが直感的にわかりにくいです。
大きなプロジェクトなどの場合、俯瞰して確認できるガントチャートは不可欠なので、
ガントチャートの機能はすぐに表示できるようになっててほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクトにおいて、タスクや課題管理をPlannerで行っています。
プロジェクト遂行時に発生する課題をタスクとして登録して、
期日や担当者の割り当てなどを管理しています。
グラフ化もできるため、視覚的にも課題がどの程度あるのかがすぐ把握でき、
チーム間での課題共有がスムーズにできており、助かっています。
検討者へお勧めするポイント
Microsoft365が導入されているなら、Plannerはおすすめです。
わざわざ他社製品を使う必要はないのかなって感じます。