Microsoft Wordの評判・口コミ 全1401件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1076)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (253)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1299)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的な書類・文章の作成はやっぱりWord

文書作成で利用

良いポイント

・Google Documentととの比較になってしまうが、書類作成の機能が充実している。目次の作成機能やページの通し番号作成、インデックス等の機能が備わっているため、いわゆる外向けの書類作成に重宝している。
・メモや議事録作成時のオートコレクトに煩わしさを感じるが、逆に書類作成時には便利と感じる。

改善してほしいポイント

・オートコレクト等の書式を自動で処理する機能等を簡便に選択できるようにして欲しい。ただ単にメモや議事録として使用する場合はストレスでしかないので、シチュエーションに応じて機能の切り替えができると利用場面は増えると思う(現状、メモは別のアプリを使用している)。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内向けのマニュアルの作成やクライアント向けのレポートなど、正式書類を作成する時にレイアウト込みで必要な機能が備わっているため、このソフトのみで書類の作成・完結ができるのは便利。共有の簡便さや簡単に書類を作成する際はgoogleに軍配が挙がるが、本格的な書類はwordが一番使いやすいと思う。

閉じる

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務作成時に活用しています。

文書作成で利用

良いポイント

一番メジャーな文書作成ソフトなので、誰にとっても使い勝手がよいと思います。様々な資料作成時に活用しています。
文字の大きさや、フォント、用紙のサイズなど自由に選択でき、PC不慣れ方かでも覚えやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もがつかうワード

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい
・仕事で毎日使用する
その理由
・どのようなバージョンでも使い方がちょっかんで可能
・人に渡す資料等も含めて、これ一つで何でも作成可能

続きを開く

非公開ユーザー

電子システム株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社オフィシャル文書の作成に活用

文書作成で利用

良いポイント

会社の公式な文書資料の作成時に役立てています。(株主総会の招集通知など)
その際、校正機能が非常に役立ちます。英語スペルや文法がおかしい所に下線が表示され、修正を促してくれます。
また、エクセルだと印刷した際に文字が途切れて印刷されることがありますが、ワードなら思ったとおりに印刷されるので印刷資料の作成に向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の使いやすさ

文書作成で利用

良いポイント

言わずと知れた名ワープロソフトです。アップデートの度にインターフェイスもキャッチーになり高齢の方から小さい子どもまで使いやすいソフトだと思います。私は文書作成から、ポスター、PDFファイルの作成まで使用していますが、編集、修正も簡単で特に文章校正機能が秀逸と思っています。

続きを開く

夜桜 なの

NEET株式会社|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書を書くデフォルトスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

Wordといえば、誰でも通じるいわゆるワープロソフトですが、
ワープロに限らずPDFを作成するにも有意義なツールです。
ただ、私としては今のところそれ以上に使いこなしてないのがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能を使いこなすほど文書作成の効率化があがる

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
文章校正機能がとても便利。スペルチェックやオートコレクトでまさにチェックして波線で知らせてくれるのが良い。
ヘッダフッダの機能や、自動インデント機能での位置合わせや、図を挿入したり段組みも優れているので使いこなせたらパンフレットなども作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書のスタンダードアプリとして

文書作成で利用

良いポイント

文書作成のスタンダードともいえるアプリケーション。
行政の様式や提出書類もPDFかWord(またはExcel)であり、
業務としてパソコンを使うには少なくともwordを使えるパソコンは部署に1台は必須と言えるほど。
機能面ではほぼ成熟したと言うかバージョンごとにボタン配置が変わって四苦八苦する以外は使い勝手は概ね一緒。
98世代からずっと使っていますが、かゆいところに手が届くくらいの自由度はやはりwordならでは。
ペーパーレス化が進んでいるとはいえ、特にビジネス分野ではまだまだ印刷は必須。そして自由に印刷の調整ができるのはwordならでは。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成のオーセンティックなツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章作成に特化したソフト
・他のMicrosoft系ソフトとの互換性に優れている。
・誰でも使える、ユーティリティの高さ。
その理由
・Microsoft系のソフトとして、確立されているので。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

word2019利用

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内用文書や、システムのマニュアル作成がきれいに簡易的にできるところ
・ライセンスが低コストですぐに利用可能なところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!