Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

報告書の作成補助機能満載

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・定型的な文章作成のテンプレートが用意されている
・段落などが自動で設定されるため、文章を打つことに集中できる
その理由
・急な報告書作成に対しても、リアルタイムに体裁を整えられる
・文章チェックが入るので、日本語のおかしいところのチェックが一括で行える

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・段落などの調整をもう少し汎用的にしてほしい。(好きなところに位置移動がしにくい)
その理由
・ある程度テンプレートされていることからしょうがない一面でもある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・急な正式報告書作成にも短時間で作成・レビューまで実施ができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・自動体裁機能は便利と感じました。

検討者へお勧めするポイント

定番のソフトである以上、導入すべき必須ソフトの一つかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔よりも使い勝手が少しづつ進歩

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・送付系文書書類にはやはりエクセルなどより使い勝手が良い
・どこでも共有できる
その理由
・いまでは各種テンプレートもありかなり使い勝手は向上
・広く導入しているので共有がしやすい

続きを開く
西野 琢郎

西野 琢郎

株式会社日本デザインセンター|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスには欠かせない

文書作成で利用

良いポイント

社会人になってから利用しているので、かれこれ30年になります。
大きく進化し過ぎないところが逆に使い勝手がいいのだと感じています。
最近はGoogleドキュメントと互換的使用をすることが多くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スペルチェックや文字数カウントが便利

文書作成で利用

良いポイント

単なる文書作成だけでなく、英単語のスペルチェックや、てにをはのチェックがあるので文章の正確性が向上する。文字数も自動でカウントしてくれるので、とても便利。

続きを開く

北 佳司

五領川公共下水道事務組合|官公庁|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

罫線を使わないならワード使いやすいです

文書作成で利用

良いポイント

良いポイントは、ワードといえば世界中で使われていて、日本でももう一太郎なんて知っている人も使っている人も少なく、メールで来る添付文書はワードと決まっていて、そのままコンバートせずに編集できます。ワードに限らないですが、この大多数の人が使っているということに恩恵を感じています。使い方にわからないことがあればネットで検索してもすぐヒットし、酔うような解説が得られます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビジネス文の作成ができること課題研究の作成ツールにもなること。

その理由
・字体や大きさ、ページ数、下線などプレゼンテーションの資料としても用いることが容易だから。

続きを開く

非公開ユーザー

日本情報通信株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様向け文書

文書作成で利用

良いポイント

マニュアルやお客様への契約文書などに使用するが定型文などが多数用意されているため、それを利用して簡易に文書を作成することができる。また、Excelやpower pointとの親和性(文書コピーなど)がとても高く簡易に取り込んでの資料作りなどが出来る。

続きを開く

三浦 圭介

株式会社ワンブリッジ|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リスト作成にも大変便利

文書作成で利用

良いポイント

よく使う機能は大体上のバーにあるので、使いやすい。自分の使いたい機能が無い場合でも上のバーに追加出来る。書類を作成する際に機能に関して分からない事があれば、Googleで検索すると大抵どうすればいいか答えが見つかる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成に使用しています

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートがあるため、報告書などベースがあって書きやすい
・ドキュメントとしてまとめたいときに、グラフや図をバランスよく配置しながら作ることができる
・ドキュメントの文字や色を自由にアレンジできる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

正式なドキュメント作成

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・長文のドキュメントに対して、章設定を自動で出来る点
・他ドキュメントファイルとの比較が可能な点
・修正履歴を色々な方法で可能な点
その理由
・メモとは異なるような正式文章(契約書や仕様書)にはこのソフトウエア必須です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!