Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万人が使用している!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社の誰もが使用している。また使い方もわかりやすく、特にマニュアル等なくても誰でも使用できる仕様になっているのも良いと思う。あいさつ文、起こし文の定型文が内蔵されている点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありません。しいて挙げるとすれば、たまに行がずれてしまい、どう直して良いかわからない点くらいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

あいさつ文、起こし文などの定型文がワンタッチで挿入できるので、TPOに応じた文章をいちいち検索して作成するという手間が省け、スピーディーにビジネス文章が作成できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのやり取りで必須となるソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本ソフトの良い点として、PC初心者でも簡単に文書作成を行うことができる。文書程度の作成であればすぐに余白設定、文字の種類、色、大きさなどを簡単に設定し作成することができる。契約書や報告書の作成にもってこいのソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須なソフトウェア

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作が可能でありユーザーフレンドリーであるほか、豊富な機能により形式やレイアウトを自由に操作できるため、自身が求めるアウトプットの文書を作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成にはこれ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

学生時代から慣れ親しんだWordです。
バージョンアップのたびにメニューの位置が変ったりして、探し出すのが大変なこともありますが、文章作成のレイアウトも細かく設定出来て重宝しています。
案内文書、マニュアル、ラベル、封書、ハガキ…なんでも作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書(規定・手順)を作成する際に必須であり、
Wordの変更履歴の記録機能は非常に便利で文書の校閲を行う際に活用している。

続きを開く

非公開ユーザー

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書を作るならこれ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々使い慣れていたが、ワンドライブ上での同時編集機能にも対応したことで、最近は特に使い勝手が良くなった。実際に、一つのファイルを遠くに離れた人とオンラインミーティングしながら共同で編集して、決まったことを上に落として進めていける点が素晴らしい。 

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成に欠かせない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

公的な文書についてはこれがなければ始まらないというくらい世間一般にも定着しており、操作も複雑ではなく誰にでも使える部分も非常に良い。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れた定番ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用率が非常に高いソフトなので、データをやり取りする仕事のときも気にせず使用できるのがよい。安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務でもプライベートでも非常に重宝する文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

契約書、規約の作成、会議の議事録作成など、業務面において、Wordは絶対に欠かせない文書作成ソフトであると思います。また、プライベートでは、毎年、年賀状の作成にWordを使うため、家庭のパソコンを買い換える際は必ずOffice製品をインストールしています。

続きを開く

市川 香奈

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成ツールといえば

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windows歴10年以上なので、文章作成ツールはMicrosoft Wordしか使用したことがありません。
簡単な表ならMicrosoft Wordで作成できるので、エクセルに慣れていなくても使いこなせると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!