Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の必須便利ソフト

文書作成で利用

良いポイント

インデントと行間隔で微調整でき文書の見た目を良くすることができます。
間違ってデータを上書きした際もバージョン履歴で復元できるので安心です。

改善してほしいポイント

便利な機能が非常に多いが、文書作成ソフトに慣れていない人には使い方がわからないと耳にします。
均等割り付けされた文書と気付かず文書を修正すると必要のない改行や余白が入る場合があるので、体裁が崩れた際の通知機能がほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で共有して文書の作成・修正を行うことが多いので、変更履歴の確認や間違って保存されたデータを復元できるのでミスが減りました。

検討者へお勧めするポイント

文書を作成するソフトとしておススメします。

閉じる

非公開ユーザー

日本製鉄株式会社|鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードは論文作成に最適。

文書作成で利用

良いポイント

論文作成に一番向いているソフトだと思います。原稿用紙の向きやサイズを指定できるだけでなく、1ページ当たりの段数や1段当たりの文字数も指定できるし、図や表の位置やサイズも任意に調整できるため、論文作成にピッタリです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能性に溢れた文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

Wordは文章作成ツールで圧倒的なシェア率を誇り、使用していない会社を探す方が難しいと思います。
社外の人と頻繁に関わるような業種の会社では、共有するツールとして使用することとしてハードルが低いのが最大のメリットです。
PDF化も可能なので、作成した文章を即時印刷できるのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準的な資料に便利なMicrosoft Word

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・印刷イメージで文章を作成や変更可能
・段落などを自動的に作成可能
・画像の追加やサイズなどの変更可能
・グラフの表示なども可能
その理由
・印刷する場合は、サイズのバランスを気にする必要がなくなるため。
・文章のバランスや段落構成を気にする必要がなくなるため。
・写真や画像を表示もできる。
・さまざまなグラフを貼り付けする事ができ、大変便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 大広|広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードの文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

文書作成において、最も使い勝手が良いとは決して思わないが、少なくとも得意先・官公庁・協力会社においては今でも多くがこのフォーマットを用いているため、導入しておくに越した事は無いですし、間違いなくデファクトスタンダードのアプリケーション。

特にほかのMicrosoft Officeツール類との連携が便利で、普段から文書作成をメインに行わない人にとっても、PowerpointやExcelを用いている人であれば、データの相互のやり取りが便利に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつもの文章作成ツールとして、

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの情報があふれているのでサポートに困りにくい
・文章の変更履歴が残せるので、改版の際に便利
その理由
・ユーザーからの問い合わせが少なく、セルフサービスでも運用しやすい
・どんな変更がこれまで実施したのかを残して分かるので、DIFFするより分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成ツールのデファクトスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スペルチェック、エラーチェック
・MS製品との親和性
その理由
・記入時にタイムリーでおかしな文言があるかチェックしてもらえると誤字脱字をなくせるため。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的な書類・文章の作成はやっぱりWord

文書作成で利用

良いポイント

・Google Documentととの比較になってしまうが、書類作成の機能が充実している。目次の作成機能やページの通し番号作成、インデックス等の機能が備わっているため、いわゆる外向けの書類作成に重宝している。
・メモや議事録作成時のオートコレクトに煩わしさを感じるが、逆に書類作成時には便利と感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務作成時に活用しています。

文書作成で利用

良いポイント

一番メジャーな文書作成ソフトなので、誰にとっても使い勝手がよいと思います。様々な資料作成時に活用しています。
文字の大きさや、フォント、用紙のサイズなど自由に選択でき、PC不慣れ方かでも覚えやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もがつかうワード

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい
・仕事で毎日使用する
その理由
・どのようなバージョンでも使い方がちょっかんで可能
・人に渡す資料等も含めて、これ一つで何でも作成可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!