Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

文書作成ソフトウェアの王道製品です!規程作成、議事録など活用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成した規程を改訂する場合、変更箇所を明らかにする必要がありますが、変更履歴は勿論のことコメントを入れれることで、わかり易く明示できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

図を挿入した図の位置を変える場合、エクセルなら微妙な操作で図の位置の変更が可能だが、ワードの場合は、スムーズに変え辛い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

議事録を作成し参加者に内容を確認後、修正をする場合、変更箇所を明らかにする必要がありますが、変更履歴は勿論のことコメントを入れれることで、わかり易く明示できます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内の何かの応募や原稿依頼などで文字数制限があれば、文字数が自動的にカウントされている為、便利です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

原稿の添削によく使っています。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wordについては今更なにを語れば良いのか迷いますが、代替の効かないドキュメンテーションツールです。良いところはたくさんありますが私が一番気に入っているのが添削機能で、日本語として不自然なところがあると自動的に添削候補を出してくれるのがとても便利でいつも使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番です。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動的に文章の体裁を整え、また誤字脱字などのスペルチェックや文章校正などを行ってくれる点が重宝しています。

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録を最速で仕上げる

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語の誤字、脱字を指摘してくれるため、
最速で文章を仕上げる事ができる。
ペンが使える環境なら、Wordに直接書き込めるのも良い

続きを開く

非公開ユーザー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社|経営コンサルティング|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成の定番で最高の相棒

文書作成で利用

良いポイント

豊富な文書作成機能と高い互換性が最大の魅力です。テンプレートやスタイル機能を活用することで、初心者でもすぐに見やすい文書を作成できます。校閲や変更履歴の管理、コメント機能も充実しており、チームでの共同作業にも非常に役立ちます。また、クラウド連携により、PC・スマホ・タブレットからシームレスに編集できる点も大きな利便性です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に欠かせないツールです

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft Officeと連携しており、Powerpointやエクセルとの連携性が高い。
文字作成はWordが最も優れており、Wordで作った文章をパワポやエクセルと連携させるとスムーズに使える点が秀逸。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

報告書や申請書類等ビジネス資料の作成に使用

文書作成で利用

良いポイント

ビジネス資料の文書作成に必要不可欠なソフトで、表や図等挿入も簡単に行えます。作成したファイルについて、コメントや変更履歴も残すことが出来るため、部署内での共同編集を行うには最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書を書くならWord一択

文書作成で利用

良いポイント

案内状、上申書、始末書、設計書など、あらゆる文書を作成するときに使用します。Excel、PowerPointで作成する人もいますが、Wordは体裁を整える機能がとても強いので、これらの文書を作成するときは、Wordで作成するべきと思っています。
行頭揃え・インデント、1ページの行数指定、文字数指定、2段レイアウト、目次作成など(これらはほんの一部ですが)、Wordだからこそ体裁のよい文書を効率よく作成できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社会人として必要な製品

文書作成で利用

良いポイント

google ドキュメントなども出てきましたが、細かい所まで手が届くのはやはりこの製品だと思います。慣れ親しんだというのもあるかもしれませんが、操作性に関してはどの書類作成の製品よりも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使用できる便利なツール

文書作成で利用

良いポイント

文書作成のためにはなくてはならないツールです。テンプレート数も多いため、一から作成せずに済むので手間が省けます。また、差し込み印刷機能があるので年賀状作成にとても役立っております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!