Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オートコレクト機能が若干使いづらい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずと知れたツールなので、チーム内で共通認識を持ちやすいところ。提出書類をWordで、と言えば出来上がりのイメージは皆大体同じになるので、意思疎通が楽です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

オートコレクト機能の精度です。特に直してほしいと思っていない箇所を勝手に修正されてしまうので、普段はオートコレクト機能をOFFにしています。もっと精度が上がれば良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

文書作成の際に、フォント・スタイルを指定して指示を出すと同じ形式の文書が出来上がるので、提出後の調整が要らず助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みんなが使っているという価値

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

みんなが使っているというところが一番のポイントである。
公式の文書などはこれで作成する。先方が開いたときにレイアウトが崩れる心配や、開けないという心配がない。
無料で使えるソフトで、wordと同じ形式で保存できるものなども出てきているが、互換性などが怖いのでやっぱり正規のwordの安心感というのは大事だなあ、と思う。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが利用している文書作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発プロジェクト内で利用する設計書や、ちょっとした展開資料など、さまざまな資料に利用しています。
誰もが利用しているので、共通フォーマットとして利用できるのが特徴ではないでしょうか?

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結局は王道のWord

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteを導入しているため、Googleドキュメントを使うことが多いのですが、それでも何十年もドキュメント作成の覇権を握り続けていて、パソコンを使う人なら誰もが使えるWordを扱う機会が多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書の作成に必須の文章作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他者との契約書の締結においてリーガルチェックをおこない、文面の訂正を行う際に、赤で修正箇所を記入できるので、契約書作成にはなくてはならないツール。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

書面の校閲で利用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

契約関連の書類では、校閲で履歴管理をしながら先方と調整を進めていますので、Wordの機能で安心して利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ならこれを使う

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的文書作成で困ることは無い。
MSOFFICEを買えば標準で付いている。
見栄えのいい文書が作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定の文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔から使用しているので安心して使用できます。
機能も多く、好きなようにカスタマイズできるのも便利なポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成の定番ソフトです。長年のバージョンアップを経て、使使い勝手の良いソフトになっています。
このソフトを使用している企業も多いので、このソフトを使って作成した文章なら、どこの企業に送っても、まず、問題は出ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内フォーマットはWordが主流

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の回覧書類は、部署間をまたいで同一の書式を利用しているため、現場でも操作が用意なWordを利用しています。細かな設定があらかじめできるので、書式統一が用意な点が役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!