Microsoft Wordの評判・口コミ 全1401件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1076)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (253)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1299)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何も考えず使えるのに無いと絶対困る、空気のようなツール。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字数カウントだけでなく単語のカウントができる
→代替えテキスト作成時にとても役立つ
・インターネット環境下でなくても操作ができる
→電波トラブル時でも操作できるので、仕事が滞らない。
・シンプルで簡単
→難しいスキル要らずで使えるのでハードルが低い。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・シートの四隅の罫線は不要
・画像を扱う資料はエクセルのほうが操作がしやすい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インターネット接続を使わないので、会議の議事録をまとめるのにトラブルが少ない。シンプルなデザインと操作性で、迅速に文字が打てる。
スペルチェックもあるので間違っている日本語、英語に気づくことができている。
パソコンを使う人が全員使い慣れているので、使い方を説明したりする手間がそもそも無い。パソコン慣れしていない人でも問題なく使える。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のスタンダードツール

文書作成で利用

良いポイント

認知度でいうとWordを超える文書作成アプリは存在しないというくらい誰に言っても一度は触ったことがあるツール。論文、作文、契約書など文章関連はほぼWordで作成し送信することが多く、またWordで送って開けないなどはバージョン以外の問題でこれまで経験したことがないくらいメジャーなので必須アプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

協働しながらの文書作成/編集は最強

文書作成で利用

良いポイント

MicrosoftによるOneDriveを代表とするクラウドサービスとの組み合わせでとても便利。
その真価を発揮するのは、協働しながらの編集作業です。例えば、プレスリリースの原稿、社内向けのサービス利用のFAQ作成など、有識者やレビュワーが同時編集可能なことで、ファイルがいくつも分かれてしまうこともなく、作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外向け文書の作成に欠かせないツール

文書作成で利用

良いポイント

社内全体(世界含む)で使用されているツール。
日本語だけでなく、多言語で文書を作成できるところに魅力があり日常に溶け込んでいる。
特に社外向けの公式文書を作成するときは必ず使用しており、ほぼ毎日どこかの取引先に送付している。
外国とのやり取りについても利用することが多く、非常に見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトの最高峰

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・論文執筆、拡販用のチラシ作成、等、用途に合わせた文書作成を行うためのフォーマット設定やデザインがこれ1つで完結する
・Microsoft製品との連携性が素晴らしくTeamsやsharepoint、OneDrive等を即座に連携し、同時編集することが出来る

その理由
・クラウドを通じた同時編集を通じて、チームで文書作成を高いセキュリティの下で行うことが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のスタンダードソフト

文書作成で利用

良いポイント

殆どの人が学生時代から利用経験があり就活では検定資格を持ってこられるほどの認知度やシェアの高いアプリなので、文書作成は原則ワードで行い、外部とのやり取りなど行います。ワードデータで送るということを伝えて開けないから別のデータでなどの理由で断られたことが一度もないくらい誰でも持っている知っている一度は使ったことがあるアプリ。
様々な文書を作りますがテンプレートがネットにたくさんあるので参考にすることができ、作業の時短につながります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

先方との契約書類のやりとりなど、双方で推敲を行う際に最適

文書作成で利用

良いポイント

誰しもが使っているMicrosoft Wordだと思いますが、さまざまなツールが増えてきている今、20年ほど前に比べると利用頻度は落ちていると思います。
ただ、ここ数年で、営業やマーケティングを担当する中で、改めて有用なツールだと再試認識しました。
特にありがたい機能は、「変更履歴」機能です。

営業面では、顧客やパートナー(の法務)と契約書や、規約周りのやりとりを行う際、
マーケティング面では、他社と共同開催セミナーの企画のやりとりを行う際などにおいて、
両社にてドラフト案に対して、どういう要望、返答をおこなったかのやりとりが残せます。また、記入ユーザーも表示されるため、ファイル自体を転送しあえば、自社の法務部門の記載などをそのまま先方に渡すこともできます。
この機能なしでは、他社との契約調整はできないなと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に不可欠!!文書ツールはこれ

文書作成で利用

良いポイント

たくさんのフォントがあり、また適宜オートコレクトの機能があるので、外国人で日本語に自信がない自分にとってはかなり役立っています。また表記ゆれも下線で教えてくれるので、平仄のある文書を作れました

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

論文・規程類など目次・書式の明確なドキュメント作成に活用

文書作成で利用

良いポイント

論文関係、規程類など目次・書式が明確に決まっていて、一定の規則のもとでドキュメントを編集する場合に有効なソフトウェアと認識しています。変更履歴やメモの挿入等の機能が充実しており、文書校正などを行う際には非常に有効に働く。企業における導入では、Microsoft365の製品として一括導入することで、WordだけでなくExcel、PowerPoint、SharePoint、Teams等と一緒に導入ができますので、Word単体の導入では得られない他の方との共有やコラボレーションが期待できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成のスタンダードソフト

文書作成で利用

良いポイント

利用歴も長く、一般的とも思われるアプリなのでさすがに使いやすく簡単に文書作成は可能です。数多くのユーザーがいるアプリなのでデータのやり取りでワードファイルは受け取れないなど聞いたことが無いくらい普及しているのも良いポイントです。原稿作成には欠かせないアプリで文字数カウント、誤字脱字の校閲機能など編集者の必要な機能が備わっているので重要な文章はワードでつくる方が精度が高く仕上がります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!