福田 翔太
株式会社トラスト|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
文書作成で利用
良いポイント
昔から明らかな文法や文字・漢字の間違いなどはあ下線でエラーチェックが入っていたが、1年くらい前からかエディター機能という校閲を自動でできる機能が追加され、さらに間違いを事前に発見できるようになりとても便利。
表記の揺れや「ら抜き」「い抜き」などよくある間違いでも、ざっと読んでいると気づきづらい間違いをチェックしてくれるのはとても助かる。
改善してほしいポイント
便利なエラーチェックやエディター機能だが、まだまだ日本語は単語レベルでのチェックのようで、文章としては明らかに間違っていなくても、文字の羅列で誤りにみえてしまうもの(単語の繋がりなど、人間だと普通に解釈できるレベルの物)にチェックが入った利が多いので、もう少し精度があがればいいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新しいエディター機能が優秀なので、うっかり見落としやすい文字の間違いもあらかじめチェックで気付かせてくれるのはとても助かっている。文章的に違和感があるものはチェックで読み直せば気付くが、そうでないものはこういうチェック機能があることで手間が大きく軽減されている。