Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成には便利な機能が盛りだくさんです

文書作成で利用

良いポイント

世界中でもっとも普及している文書作成アプリでPC導入時にほとんどの企業で導入されているので標準アプリと言っても良い知名度だと思います。その分データのやり取りでWord形式であればお互いに困ることが無くスムーズにデータのやり取りができる。ビジネス文書や社内書類であれば多くの様式がテンプレートがネット上で探すことができ、一から時間をかけてつくる必要がない。

改善してほしいポイント

文頭に箇条書きの場合は数字など改行で自動的に入る事が楽な時もありますが多くの場合で不要な自動処理が入る基本的にはこういった自動処理はオフであってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内書類など作成者では無い人にチェックを入れて頂くケースが多いのですが、その時に編集履歴を残す機能は大変便利です。コメントも残せるので要点がわかりやすくなり助かります。
外部に提出するような契約書などもリーガルチェック時にこの機能が無いと誰がどこをどうなおしたのか分からなくなり大変でした。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章の添削機能は使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・添削機能が使いやすく、修正した箇所が赤字・斜線・コメントを入れることができる。
・簡単にフォーマルな文書を作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のソフト

文書作成で利用

良いポイント

単に文字を入力するだけでなく、多彩な図形描画を始めグラフやチラシの作成機能なども備えています。UIが優れており、始めて使う人でも文字のレイアウトや印刷等基本的な動作であれば使いこなせる点も良いポイントです。またテキストに誤字や脱字がないかを確認できるスペルチェック機能があるため、入力ミスを防止することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部と確認が必要な文書作成には必須

文書作成で利用

良いポイント

公式の契約書や説明資料の作成は原則どんなPCでも利用されているWordを利用するのが一般的になっているので業務上必須のツールです。契約書などは特に一からつくると知識が無いのでとても大変なのですがWordならテンプレートが多く公開されているので作成が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成の定番

文書作成で利用

良いポイント

一般的なPCで採用されているため、互換性にも富んでおり文章作成に欠かせないソフトだと思います。
簡易的なレイアウト等を最初の段階で選択することで、文章作成のデザイン設定にも活用可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも使える
・使いやすい
その理由
・義務教育中にも操作方法を学ぶ機会があり、大学などではレポートの作成などで使用してきた方が多いので特別教える必要なく、誰でも使うことができるから。
・オプションやツールもシンプルで使いやすくまとまっています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章だけでなく、簡単なチラシだったら全然作れてしまう

文書作成で利用

良いポイント

文章を書くのはもちろん便利なソフトですが、私はチラシ作成にも使っています。オートシェイプやグラデーションの可変、画像背景の白抜きも割と細かくできるので、簡単なチラシであれば全然素敵に作れてしまいます。下手に専門的なソフトを使うよりも、所員で使いまわしが便利な点がよいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

小田急百貨店|百貨店・スーパー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使いこなせる万能な文書作成ソフト!

文書作成で利用

良いポイント

便利な機能(ショートカット等)をそれほど知らなくても、レイアウト変更、行間や文字間の調整、余白の調整、文字の大きさの調整、インデント調整・・・など、多少時間はかかったとしてもほぼ誰でも目的(作成しようとした文書の作成)が達成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書作成に最適

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集履歴
・コメント入力
その理由
・複数の人で1つのビジネス文章を作成する際、どこを修正したのか分からなくなって来るので編集履歴を確認しながらスピーディーに最終形に繋げられる
・部下から資料のチェックをお願いされた時、気になるところにコメント入力して相手に返すことが出来るので部下に視覚的に伝えやすく時間短縮になる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポート作成の際に必要な機能が揃っています

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォント
標準で選択できるフォントの種類が豊富であり、レポートの種類によって使い分けています。
・ルーラー機能
レポート作成の際、文字の位置をきれいに揃えたい場合に便利な機能です。
・置換
文章の表現を直したい場合は、置換を使うことで、一括で文字を置き換えることができる。
・文章校正機能
誤字、脱字等があった場合に校正機能を使うと修正箇所に気づきやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!