非公開ユーザー
株式会社マーケティングアンドアソシェイツ|その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使い勝手は良いがExchangeとの組み合わせが前提
良いポイント
Outlookのソフトウェア自体は(慣れていることもあるが)使い勝手がよい。
UIは少しずつ変わっているが、基本機能について少なくともここ10年間は大きな変化が無いのが良い。
Exchangeサーバーの使用が前提ではあるが、自分の予定表を他の人と共有できる点も便利。
Exchangeを使えば、PCの移行時にメールデータをエクスポートしなくてよいので非常に楽。
また、PC紛失時・故障時のリスクヘッジにもなる。
メーラーは他にもあるが、モバイル(スマホ)との連動・同期、利便性、安定性、安全性などを考えると、Outlookが一番手に挙がる。
改善してほしいポイント
UIのサイレントマイナーチェンジが多すぎる。
ボタンの位置、アイコン、色合いなど知らないうちに変わっている。
と思いきや、不評だったのか戻ることもある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はPOP/IMAPで受信していたため、メールデータは個々の端末にのみ保存されていた。
その場合、端末容量の逼迫、紛失・故障時にメールデータが全て消えるなどリスクが大きかったが、
Exchangeサーバーでデータ管理ができるようになり、それらがすべて解消した。
また、会議室や備品なども予定表に登録できるので、取り合いやダブルブッキングが無くなった。