Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れ親しんだMicrosoft純正メーラー

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

20 年近く業務で利用しており、慣れ親しんでいることが一番の良いポイントです。
ショートカットキーを覚えてることで効率的にメール業務をこなせるところも好きです。

改善してほしいポイント

予定表で複数人を開いたときに動作が不安定になることがあるので改善してほしい。
Outlookクラシックのスケジューラのグループスケジュール表示が好きで使っているのですが、グループスケジュールにすると終日の予定が見えないため、他の人の予定を見落とすことがあるので終日の予定を確認できるように改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ショートカットキーを使いこなしたり、フォルダ分けなどの使い方を工夫したことで3、4割ほどメール対応時間を減らすことができていると思います。
また、スケジューラー機能を使う事で社内の打合せの調整等がかなり楽になったと思います。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

新しいOutlook

メールソフトで利用

良いポイント

周りでは旧Outlookを使用している方が多い中、私は新しいOutlookを使用し始めました。
古いOutlookよりも受信速度が速い点と、シンプルなUIが特徴だと思います。
検索機能も高速化されております。
また、Outlookを使用するメリットとしてはTodoタスクとの連携が便利です。通知をONにすると、タスクのリマインドがメールで届きます。Todoタスク上にOutlookでフラグを立てたメールも表示されるため見逃し防止になります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールツールとしては万能です。

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品は主にメールツールとして活用されています。メールツールでは1番ポピュラーなツールです。メールの送信機能に加えて、同じ組織内での予定表の確認や、Teamsでの会議設定までできる汎用性の高さが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトの定番で使いやすい

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のマイクロソフト社製品との互換性があるため使い勝手が良く、Teamsとも連携できるため会議のスケジュール管理も行える。また、メールの振り分け機能やフラグ立て、タグ付け等様々な機能を持ち合わせており、自分に合った使い方をすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メインで使用しているメールソフト

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内でメインのメールソフトとして使用しています。
Gmailも利用していますが、Outlookのほうが全体的に見やすい・管理しやすいと感じています。
転送・返信をしたときに分かりやすいです。
また、連絡先メールアドレスを社内で共有で使用できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

往年のメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

メールソフトでは、一番有名なマイクロソフト社の商品です。その後派生した様々なメールソフトやフリーメールも出てきましたが、一番安定して使いやすく、迷惑メールの対策も工夫次第ではかなり減らせる仕様になっており、ビジネスで役に立つソフトといえます。

続きを開く

非公開ユーザー

ヤンマーホールディングス株式会社|一般機械|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本機能+αのかゆいところに手が届く仕様

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的な機能は網羅しつつ、teams会議の連携機能や、他社製品であるZoomまでアプリ内に連携できること
その理由
・社内ではteams使用だが、社外関係者の事由でZoomを使用することも。そういった際も会議設定が簡便である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アラーム機能が便利。ミーティングに忘れずに参加できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールのアラート機能
・Teams上で作ったオンラインミーティングもお知らせしてくれる
その理由
・オンライン商談が一日に頻繁にあり、忘れてはいないか心配になってしまうことがあった
・アラーム機能をONにすると任意の時間前にポップアップでお知らせしてくれ安心
・Teams通知は商談中に入ると困るため、Outlookでできるという点がいい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理と顧客とのやりとりで重宝しています

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メーラーとしてだけでなく予定管理としても利用しております。不在通知も詳細に設定が可能であるため、有給取得時等ストレスを感じません。予定管理ツールとしては、社内メンバーの予定も一覧化することが出来るため、予定調整もスムーズに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理に最適です

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外とのメールでの連絡はもちろんのこと、データの送付も可能です。ビジネスにおいて必須のツールです。
加えて、予定管理を行うことができます。自分の予定のみならず、他社員の予定を見ることもでき、会議を容易に設定することができます。
携帯にも対応しており、移動時間にメールの確認、送信、予定の確認、会議の設定を行うことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!