非公開ユーザー
電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
周辺アプリとも連携していて使いやすい
良いポイント
Microsoftの標準ソフトだけあって、TeamsやMicrosoftアプリとの連携も標準で入っており、何ら不満なく業務で使えています。
最近はオンライン会議が多いので、Teams会議がOutlookのスケジュールから簡易に設定できるのは便利ですし、会議時間に併せてポップアップで知らせてくれるのも便利ですね。
スケジュール共有機能で、連携して仕事することが多い人のスケジュールを把握しやすいのも便利な機能です。
改善してほしいポイント
機能的にどんどん向上していっているのですが、機能が多くなるにしたがって機能の選択が分かりずらくなってきているように感じます。 以前使っていて便利だった機能を設定しようと思っても、選択画面や設定画面がどこにあるのかわからなくて困ることが増えてきました。
直感的に機能選択できるようにユーザーインタフェースが改善されると更に使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークの普及とともに、メールでの連絡やスケジュール共有の重要性が増し、そのためのツールを標準化して同じアプリで業務を行うことが重視されてきました。
どの連携ツールを社内標準とするかが課題でしたが、業務系アプリがWindows系で統一されていることもあり、Office365を標準採用しメールやスケジュール管理をOutlookで統一することで連携作業がTeams連携含めスムーズに行えるようになりました。