非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
一般的なメールソフト
良いポイント
Gmailなどと違って、自前のメールサーバなどを設定して使うメールソフトとしては有名なこともあり使いやすいです。
Officeの製品なのでUIがExcelやWordに似ている部分も使いやすい点の一つです。
使い方や設定方法が調べればWebページですぐに出てくる点も良いと思います。
改善してほしいポイント
メールが届いた際の通知が遅かったり届かないことがたまにあります。
Androidアプリの方でも使用していますが、そちらの方は通知が来るまでかなり時間差があるのでそこが改善されてほしいです。
また、Androidで開いたメールがPCの方では未読状態になるので簡単に同期してくれれば良いのになと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールサーバを利用するためのメーラーとして重宝しています。
操作は覚えやすく簡単なので、新しく使い始めても使いこなすことが容易です。
わからない部分はWeb上で検索すれば出てくる部分も使いやすい要因の一つです。
頻度は多くないですが、業務の日常的な連絡事項はOutlookを使用しています。
Officeツールなのでセットアップも簡単でした。最初からインストールされているので、
手間をかけずにメールのやり取りをしたい方にはメリットが大きいと思います。
カレンダーも付属しており、メールを使いながらのスケジュール調整にもおおいに役立ちます。
検討者へお勧めするポイント
メールサーバを自前で用意された際の、メールソフトとして。
複数のメールサーバを登録できるようなので、複数アカウントの登録がしたい方にも有効かもしれません。