永水 聡史
片島小学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Microsoft Outlookについて
良いポイント
私は小学校で教員をしていて、Microsoft Outlookでメールの送受信を行っています。個人のアドレス、学校共有のアドレスというように、アドレスを複数設定することができるので、個人宛のメールと学校宛のメールかを素早く確認することができます。また、メールもアドレスごとのフォルダに振り分けられるので、メールのチェックも楽にできます。
改善してほしいポイント
メールを送信する際、宛先の横にCCとBCCというものがあります。CCとBCCは、どのような時に活用したらよいのか分からないので、教えていただける場があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数のメールアドレスを設定することができるので、個人宛のメールと学校宛のメールチェックを楽に行うことができるようになりました。写真やパワーポイント等の資料も添付して送ることができるので、とても使いやすいです。以前までは、Faxでやり取りをしていたのですが、Microsoft Outlookを活用することで、データの送受信をスムーズに行うことができるようになりました。私の自治体の学校は、Microsoft Outlookの活用率が100%です。
続きを開く