非公開ユーザー
官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Teamsとの連携を考えるとGmailよりおすすめ
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Teamsとの連携が非常に優秀。Outlook側でTeams会議を設定することができることはもちろん、Teams側で新規会議を立ち上げたら自動的にOutlookのスケジューラに登録される
・オートコンプリート機能が非常に使いやすい。名前やメールアドレスをうろ覚えの人でも、グローバルアドレス帳に登録されてさえいれば、同機能を使って簡単にメールアドレスを入力することができる。
・組織メールの設定が可能。個人メールアドレスに加えて組織(例えば部署)メールアドレスを追加できるので、個人ではなく部署宛にメールを送信して欲しいときなどに重宝する。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・添付ファイルのパスワード設定機能。ワードファイルやPDFファイル、ZIPファイルなどを添付することが多いが、いちいち各アプリでパスワードを設定するのが面倒なので、アウトルックで添付した際にパスワードを設定できるようになると非常に便利
・迷惑メールのフィルタリングAIがGmailに比べると非常に頼りない。スパムメールが大量に届くので、サーバ側でAIによる自動仕分けが高精度でできると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・組織メールの設定により、部署宛にメールを送ることができるので、特定の担当者が不在の場合でも他のチームメンバーが対応することができるようになった。これによりメールの見落としや対応漏れが激減した。
・Teamsとの連携によりオンライン会議の設定の手間が大きく削減された
・WebメールやCACHATTOを用いることでプライベートなスマホやPCからもアウトルック宛に届いたメールを確認することができ、テレワークが可能となった。
検討者へお勧めするポイント
セキュリティを求めるならGmailよりOutlook