岡本 優志
株式会社ランドマークス|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社内なら便利に使えpopにすればimapのイライラもない
良いポイント
popサーバが利用できるので、ローカル保存委はなってしまうがクラウドのすぐに受信しないというイライラがない。
アカウント毎にメールを見れるので、重要なメールを他のメールに紛れる可能性が低くなる。
条件書式で重要な送り主のメールを色分けしておけば、すぐに目につくので更にメールの見落としが無い。
改善してほしいポイント
ローカル保存になるので、クラウドとのトレードオフだが、容量が増えてくるとメーラーが重くなる。
ずっと保存したままでディスク自体の容量を圧迫するレベルになると、メーラー以外にも影響が出る。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
popで設定すると、ローカルの処理になるので送信メールを他のデバイスで確認するというようなことはできなくなるが、メールの受信の確実さは間違いなく、社内の場合は遅延が起きやすいgmailではなくoutlookを必ず使っている。
全てのメールが次のページに行くことなく一覧で見れるので、並び替えなども容易にでき、検索以外で探す場合は古いメールを見つけやすい。
続きを開く