非公開ユーザー
プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者
予定表も管理できるメールソフト
良いポイント
単にメールの送受信だけではなく、予定表の管理ができることが素晴らしいと思う。Teamsなどでのウェブ会議の主催でもTeamsアプリから会議時間を設定すると、Outlookの予定表でも確認できるようになっている。マイクロソフトが提供しているサービス同士で連携できることも作業効率のアップにつながっている。
改善してほしいポイント
大きな容量のファイルを送る際にOne Driveを使ったり、他のファイル転送サービスを用いることがあるが、こうしたことがOutlookのメールソフト上で容易にできると有難いと思う(メールソフト上でなんでもやれるようにするとそのサービスを提供する他の企業さんが困るのでやっていないのかもしれませんが)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
予定表でメンバー間のスケジュール管理もできる点が良い。メールソフト上でスケージュールが共有されていれば、他メンバーに予定を直接確認する必要もなくなる点が、業務の効率化に繋がっている。もちろん、そのように運用しても良いという風にメンバー間で合意をしておく必要はあるが、仮に他メンバーのカレンダーに予定が書きこまれた場合、(他メンバーも)都合が悪ければ、そのように返信ができ、コミュニケーションツールとしてもよくできていると思う。