非公開ユーザー
HOYA株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
業務に使うメールならこれ
良いポイント
社内外へ送るメールはこのソフトを使用しています。安全性が高くセキュリティー性能が高いと聞いております。
カレンダーもついていますので、会議の招集や予定表の入力にも便利。スケジュールの管理やチーム内での共有など円滑に業務を行っていくための機能が十分に備わっている。メールの管理以外にタスクや予定表を扱える点です。Officeに含まれるそのほかのソフトと併せて、利用者がその日の活動を快適にこなすことができるように補助的な役割をしてくれる機能が詰まっています。 また、利用者が1人で利用する機能だけでなく、所属するチーム内の業務などを円滑化する機能も持っているため、情報共有をするとうい点では、多くの企業で利用されているのかなと思います。
改善してほしいポイント
社内のメールでやりとりする際、直接図などを文章の部分に添付できますが、何故か社外の人へのメールでは、エラーが出て添付出来ません。ファイルとして添付する必要があります。やり方が悪いのかもしれませんが・・・。独自仕様が多いので他のサービスと連携はできないです。また、一度teamsでスケジュール登録をして、このサービスの予定表と同期させると、解除するのが大変です。また、メールの数が重いのも挙げられます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
使いこなせておりませんが、メール宛毎にフォルダーが作れ、メール文書の整理が可能な様です。重要なメールなどは重要なメールボックスに分ける事で、対応忘れなどを防ぐことができ便利です。
teamsとの連携機能(web会議)や社内の会議室の予約システムとも連携できる(outlookで会議室を予約することができるので、会議設定などにも便利。カレンダー活用、teamsアプリとの連動が可能になります。メールもiPhoneと連携出来ており、確認事項が何よりも便利です。人数が多い会社であれば、誰が何時に何をしているかいちいち確認する場合があります!その手間がカレンダーで把握する事ができました。