非公開ユーザー
株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Googleカレンダーとの同期ができるメールツール
良いポイント
・Googleカレンダーとの同期ができる
・通常メールとメーリングリストなど複数の受信を
同画面であドレスごとにわけて確認できる
その理由
・Googleカレンダーでの予定がOutlook上でリマインドされるので漏れ防止になる
・複数のアドレスを受信する際に、アカウントやスペース切り替えが必要なツールも多いが
同一画面で複数のアドレス管理ができるため便利
改善してほしいポイント
Googleカレンダー通知を「今後通知しない」設定としても、
毎回すでに削除されている予定のリマインドが表示されてしまうことがあるため改善してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Outlookにてメーリングリストや自身の社用アドレスのメールを自動でわけて表示してくれるため見やすいかつメールが混在せず、
複数のアドレス管理やメール整理に役立っている。
また、Outlookファイルとしてメールデータをそのまま送受信できるため
過去の他者のメールのやりとりもそのまま開けるので、記録の保存に役立っている。
続きを開く