非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
あくまで会社のメールシステムとして
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Outlookだけでレビューして良いのか悩む。というのも、Exchange Serverとセットじゃないとあまり意味がない。
むしろ、単なるメーラーとして使うのであれば、もっと使いやすいものが沢山あると思う。(私はプライベートではいまだにBecky使ってます)
Outlook/Exchange Serverであれば、現在は最強のメールシステムだと思う。マイクロソフトのサポートがあることも非常に心強い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能としての完成度は高いと思います。(当然、Exchange Serverとセットの場合ですが)
表示としてフォント処理がイマイチの時があり、テキストのメールを書いているのに、複数のフォントが見かけ上混ざることがあり、微妙にストレスになります。(送信されるのはちゃんとテキストメールです)
また、高機能が故に全部入りの状態になっていて、何か設定をする場合でも、その項目がどこにあるのかよく分からないことが多い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これじゃないと絶対に無理というわけではないが、OutlookとExchange Serverであれば比較的簡単にメールシステムが構築出来る。まあ、ADだったりチューニングだったり別の問題はありますが。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
これからメールシステムを新規構築するというところはそう多くないと思うが、outlook/Exchange Serverであれば間違いない。
ただし、運用が考慮できる企業のみ。