非公開ユーザー
自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Windows上で安心感あるスケジュール共有/メールアプリ
良いポイント
業務上でスケジュール共有、メール送受信の基盤として長期間使用中です。
特にスケジュール共有は、打合設定と事前出欠確認や会議室の予約に使用しとても便利です。
今まで会議室の予約重複等のトラブルになった事はありません。
またTeamsと連携できるため、スケジュール設定の手間が省け一元管理可能です。
メールは、状況によりチャットと使い分けて使用しています。
改善してほしいポイント
Teams会議を設定して発信する際、書式がテキスト形式ですとリンクが貼付けされずTeams会議へ参加できなくなります。
事前に書式をHTMLにしておけば問題ありませんが、うっかり忘れた際にTeams会議リンクされないまま発信されて困ります。私も経験ありますし、リンクから参加できないTeams会議設定をもらい、指摘し再送してもらった事もあります。
Teams会議を選択した場合、自動的にHTML形式になる様に改善してほしいです。又は発信前にアラートを発信してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
受信メールの管理や層別/検索するため、分類項目の色分けを活用中ですが便利で重宝しています。
①後でゆっくり見直すメール、②要対応メール、③今後参考になりそうな情報、④明日まで対応必要な急ぎメール等で色分け設定し、分類した色でフィルター処理/層別することで管理し易いです。
抜け/漏れを防止でき、対応忘れや返信忘れがほとんどなくなりました。
会議室の予約を他拠点含めて全社的に管理する事で、出張先の会議室も直接確保でき効率的です。