非公開ユーザー
世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安定したメール受信とスケジュール管理の決定版!
良いポイント
Microsoft Outlookは、安定したメール受信ができるため、高い信頼性があります。Microsoft Outlookは、主に業務用のパソコンにインストールして利用していますが、これまで、メールの送受信やアカウント設定に関するトラブルはほとんどはなく、メールデータの管理もしやすいです。また、アドレス帳の管理から迷惑メールの設定に至るまで、よく考えて作られており、ユーザーが求める機能を容易に見つけられる点も素晴らしいです。さらに、Outlookの予定表(スケジュール)の機能は、予定の共有や公開・非公開設定など、必要な機能が無駄なく盛り込まれていて、スケジュール管理がしやすいです。とても優秀なメールソフトです。
改善してほしいポイント
スマートフォン版のOutlookメールでは、どういうわけか、メールを受信しても、届くメールと届かないメールがあります。パソコン版のOutlookメールでは、そのようなトラブルは全くありません。スマートフォン版のOutlookメールでも、パソコンのOutlookメールと同様に、すべてのメールがちゃんと届くように機能の見直しをしていただきたいです。スマートフォン版のOutlookメールでメールをちゃんと確認できるようになれば、パソコンだけでなく、スマートフォンからもメールの送受信ができ、パソコンがない環境でも業務に大いに役立てることができます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内では、Outlookメール以外にもThunderbirdなどのメールソフトを使い、メールの送受信をしている人がいました。Thunderbirdはフリーのメールソフトだけあって、時々メールの送受信に関するトラブルが起きたり、アップデートによる不具合などがあります。また、セキュリティ面でも、メールアカウントのパスワードが容易に分かってしまうなどの問題があります。そこで、社内のメールソフトを基本は、Outlookメールで統一することで、メールの送受信やアカウント設定に関するトラブルを低減でき、またパスワード漏洩の防止など、セキュリティ面の向上も図ることができました。
検討者へお勧めするポイント
安定したメールの送受信とスケジュール管理をしたいなら、是非ともOutlookメールの導入をお勧めします。