非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
オーソドックスなメールソフト
良いポイント
古くからあるメール・スケジュールソフトでインターフェースは完成されています。メールの仕分けルールは細かい設定が可能で、クライアントソフト上で行う設定は各種のWebメールの設定よりもやりやすいと感じます。複数アカウント・複数メールボックスに柔軟に対応できるため、多数のメールアドレスを1個人が使用するケースではWebメールツールよりも管理しやすいです。
改善してほしいポイント
PCを入れ替える場合、データについてはPSTファイルの移行だけで済みますが、メールアカウント情報はエクスポート・インポートする機能がなく、再度設定する必要があります。数百台規模の作業になると、当然パスワードを覚えていない人も多いため、事前のパスワード管理、またはパスワードの再発行が必要になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務上、複数のメールアドレスを1つの受信トレイで受信するケースや、メールアドレスごとに異なる受信トレイで受信するケースなど様々な受信パターンがありますが、どのようなパターンにも対応できています。仕分けルールの自由度が高いこともあり、社員の求める受信パターンに柔軟に対応できます。