非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
機能は十分だが、設定が難しい
良いポイント
Exchangeを使うならカレンダー・メーラーはこれしかないでしょう。
昨年、Exchange導入と同時に社員全員にiPhoneを配ってPCとiPhoneの両方で使用しています。
Webブラウザでも使用できるので、どのような環境でも使用できます。
全ての利用環境でほとんどの設定が同期されます。当然、通知も来ます。
カスタマイズの幅も大きいのでそれぞれが気に入ったスタイルで使用が可能で、使用に関しては不満はほとんどありません。
改善してほしいポイント
カスタマイズの幅が大きいとは書きましたが、そのせいもあってカスタマイズの方法が直感的ではなくいちいち設定方法を検索しながら設定をしないといけません。
また、社内プロキシ経由でインターネットに接続される弊社のネットワークの問題なのか、「サーバーに接続できない」という状況が時々発生します。
あと、これは好みの問題ではありますが、デザインがどうも「白くてのっぺりしている」。
サイボウズのメール画面の方が見やすくて好きだったという声が社員から聞かれました。
カレンダーとしての機能はサイボウズとは大きく異なり、各個人の予定の共有がデフォルトではできません。これは設計思想の問題なのでしょうが、サイボウズからの乗り換えでは大きな障壁となりうると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
それまでサイボウズを使用していましたが、社有携帯にiPhoneを導入するにあたり、どうしても社外からもメール利用できる環境が必要となり、M365を導入し当製品を使用することになりました。
当然ながら、いつでもどこでもスケジュール・メールの確認が可能で、PCとiPhoneで同期され、圧倒的に便利になりました。
ちなみにそれまでは社外からメールを確認するためにGmailなどに個人的に転送して運用をしていたのですが、セキュリティの観点からも問題が多かったため、セキュリティ問題の解決ともなりました。
検討者へお勧めするポイント
M365導入するならこれしかないという感じ。